| アナログ出力仕様 | 出力点数 | 8ch | |
|---|---|---|---|
| 出力レンジ | ±10V | ||
| 分解能 | 24bit | ||
| データフォーマット | ±803800 2’s Complementバイポーラ | ||
| フルスケールセトリング時間 | 29us typ. | ||
| DAコンバータのシステムクロック | 基板上の32.768MHzとバックプレーンのSCLK0から選択(32.768MHz max.) | ||
| DAコンバータ制御周期 | DAコンバータのシステムクロックの周期×256:LRCK | ||
| DAコンバータ内部変換時間 | DAコンバータのシステムクロックの周期×14080 DAコンバータにデータを設定してから出力までの時間は,DAコンバータ内部変換時間と基板上の信号遅延時間の和になります。 |
||
| 変換トリガ | LRCKの立ち上がり | ||
| DC特性 | リニアリティ | ±0.024% FS @25℃ | |
| 温度特性 | ±100ppm FS/℃ | ||
| 出力インピーダンス | 1Ω以下 | ||
| 最大負荷 | 2kΩ | ||
| 出力フィルタ | 33.9kHz typ. 内部に48.3kHz typ.の3次バタワース特性LPFあり |
||
| 絶縁 | なし | ||
| 電源、環境仕様等 | 質量 | 170g (typ.) | |
| 動作温度 | 0 ~ 50℃(強制空冷あり) | ||
| 動作湿度 | 0 ~ 90%(結露無きこと) | ||
| 電源電圧 | DC+12V±5%(筐体から供給) | ||
| 消費電流 | 720mA (typ.) | ||